- BLOG -

産後のお尻気になっていませんか?
歩き方のフォームが変わったり重心が変わったりほかにもいろいろな原因があります。
今回はお尻にスポットを当てて説明していきたいと思います。

妊娠中から産後にかけて歩き方が変わり、お尻を振るような歩き方になってしまっています。
お尻の筋力低下のために後ろから見られたときにお尻が垂れて見えてしまいます。

筋肉は使わなくなると動き方を忘れてしまいます。
入院で寝たきりになった経験がある方、骨折などでギプスを巻いた経験のある方はご存じかもしれませんが少しの期間、筋肉に対して刺激や動きがないと衰え細く硬くなってしまいます。
退院後立って歩くのが辛くなったり、ギプスをとった後、腕や足が左右で太さが違うなどは筋肉の性質です。

お尻にセルライトがつきやすいのは純粋にお尻周りの動きがなく、筋肉自体の柔軟性もなくなり循環も悪くなっているからです

妊娠から産後にかけての体の状態はホルモンの影響で太りやすい状態にあります
使えなくなっているお尻の筋肉を再教育してしっかり使える状態に戻しお尻のシェイプアップを目指しましょう
動画を参考にぜひ運動をやってみてください!
https://youtu.be/grci1VFeuLg