- BLOG -
ダイエットにて糖質制限を頑張っている方いませんか?
制限中は仕方ないにしてもどうしても炭水化物を食べたくなる時ってありますよね!
今回は糖質制限中でも比較的糖の吸収が穏やかな炭水化物の食べ方や食べ物を紹介していきたいと思います
糖質制限とは文字の通り食べる糖の量を制限していくダイエット方法の一つです
食事の糖質を制限することと、制限する量によってダイエットの強度も調節できるので気軽に始めることもできます。
簡単に言えば1日の摂取する糖質量を決めてその量をオーバーしないように制限するダイエットになります
主に主食と呼ばれるご飯、パン、麺類を制限します
お菓子はもちろんですが最近のコンビニなどでは糖質を抑えたお菓子なども売られているため極度に我慢する必要もなくなってきているのかなと感じていますし、ありがたいですよね!
果物においても糖質の少ないものを選んでいただければすべて我慢する必要はありません
ビタミンの補給にもなるので適度にとることも必要です
血糖値が急上昇した際、その上昇を抑えるために出てくるインスリンというホルモンがあります
それにより血糖値は急降下するのですがその際に糖が中性脂肪に変換されるためこの状態を作らないようにする必要があります
そのためタンパク質や脂質などを一緒に摂ることで糖の吸収を妨げ血糖値の変動を穏やかにすることが大切です
上記の炭水化物がおすすめです
制精度の高いものは吸収するまでにかかる時間が少ないので直ちに体に取り込まれます
そのため血糖値が急激に上がってしまうのですがこれらの炭水化物は吸収までに時間がかかるため血糖値の上昇がとりわけ穏やかになります
また、通常の食事で不足しがちな植物性たんぱく質やビタミンBを補えるのでそこもお勧めする理由になります
紹介したものも食べすぎては意味がありませんので3食バランスよく健康的にダイエットを進めていきましょう
今回ご紹介するエクササイズは立ったままできるわき腹のトレーニングになります
ダンベル、もしくは2リットルのペットボトルをご用意ください
動画を参考にぜひやってみてください!